84日目
*保護者様へのご報告メールより
今日は5分前に登校でした。
<プログラミング>
今日は繰り返しと条件分岐を使って3の倍数の時だけ顔文字を出力するプログラムを作成しました。また、繰り返しと条件分岐を使ったプログラムの例として、フィボナッチ数列を列挙するプログラムや素数判定のプログラムなどを一緒に書いたりもしました。
(本人感想)
ループの復習をやったので理解が深まった。~記述ノートから~

 

 


 

83日目
*保護者様へのご報告メールより
今日は15分遅刻でした。
<コミュニケーション技法>
自律訓練法・働くについて(「対面業務は無理と思っていたけど、出来るかも・・・」とあり、帰る途中で近隣のスーパーを調べてみることとなりました。)・「週間活動記録表」作成と振返り
<簿記>
第3回模擬問題(第五問)
(本人感想)
簿記が難しかったが理解できた。~記述ノートから~
※来月、外部で行われるCDA体験セミナーをプログラミングの課外授業として伝えたところ、参加希望のようでしたのでその予定で進めます。

 

 


 

82日目
*保護者様へのご報告メールより
今日は1時間程遅刻でした。
<コミュニケーション技法>
ハローワーク求人情報を調べ、その中から1社興味がありそうな会社の求人票を渡しました。
<簿記>
第3回模擬問題(第三問と第四問)
(本人感想)
求人を探した。簿記はややこしかった。~記述ノートから~
*家の用事ということでいつもより早く終えました。

 

 


 

81日目
*保護者様へのご報告メールより
今日は遅刻せずに登校でした。
<コミュニケーション技法>
「週間活動記録表」作成と振返り・自律訓練法・「思い切ってやってみることで、不安や恐怖を克服」について(今日は、「看板」のことについて話してくれました。特に金曜日とか連休前の帰宅時に気なっていたようですが、確認したいという思いを抑えて、今はかなり克服できていているようです。)
<簿記>
第2回模擬問題を終え、第3回模擬問題をスタートしました。

本日、新たな若者の入学にあたり、筆記試験(作文)と三者面談を実施しました!
「コミュニケーション力」と「ITスキル」をつけながら、一人暮らしの出来る「生活力」を目指し支援を行うこととしました。そのために親の甘えから離れ一人暮らしに向けて、空き家の協力をお願いすることとしました。

 

 


 

80日目
*保護者様へのご報告メールより
今日は2分だけ遅刻でした。
<プログラミング>
今日は、決まった回数の繰り返しについて勉強しました。while文での書き方を学んでから、よりスッキリ書くことができるfor文での書き方を学びました。
タイピング
今日の最高記録は総タイプ数146key  所要時間78sec 平均タイプ数 1.8key/sec ミスタイプ数 13keyでした。
今までの合計タイプ数 8931key 今までの合計時間 6908sec
(本人感想)
ループなどの勉強をやった~記述ノートから~