じりつ君: 今な!「ホームページ制作」のお仕事をいただきましたー!!

支援ちゃん:あーりがとうございますー!!こんなん、なんぼあってもええからなー!!

じりつ君: おかんがな、「いつ行ってもええ学校がある」言うねんけど、どこかわからん言うてんねん…

支援ちゃん: それ、「里山ICT能開学校」しかないやろー!

じりつ君: でもな、校則がある言うねん

支援ちゃん: ほなちゃうなー!「里山ICT能開学校」なんか、校則ゼロやで!“校則って何?”レベルやからなー!

じりつ君: 始業時間も決まってへん言うてたわ

支援ちゃん: そんなん、「里山ICT能開学校」に決まってるやん!昼夜逆転OK、14時スタートでも夜中スタートでもOKやで!

じりつ君: けどな、毎日行かなアカンらしいねん

支援ちゃん: それもちゃうなー!「里山ICT能開学校」は自分のペースでええし、家から出んでも遠隔でバッチリ支援受けられるで!

じりつ君: せやけどな、入学は4月って決まってるらしいねん…

支援ちゃん: ちゃうちゃう!「里山ICT能開学校」はいつでも入学OK!卒業も「もう自信ついたわ!」って時に自分で決めてええんやで!

じりつ君: ほな、おかんに言うとくわ。「それ、やっぱり『里山ICT能開学校』やで!」ってな!

「何が何でも親から自立する」という強い意思

基本理念・方針

「若者」が集い・育ち、そして、「若者」による新たな地域作り!

自然に恵まれた環境下にある廃校を「教育及び就労支援の場」として活用して、

空き家における滞在型若人の就労支援施設として自主自立を促し、技術者の育成を目指します。

ゆる~い支援からのスタート
時間・登校日はあなたの希望で、まずは一歩を待っています!

遠隔授業により「学校」と「Web制作会社」を結び、

今、現場で求められているスキルを習得

独立開業またはIT技術者としての就職を目指すカリキュラム

IT企業のサテライトオフィス運営などの社会的事業!

あくせくとした都会を離れて「自然の癒し空間の中」で生産性を向上し

「自分らしい働き方」

を発見!